top of page
Illustrted森の背景

パンダ養成講座

パンづくり、ピザづくり、さらに餅つきも。

進化を続ける食のボランティア・伊丹パンダチームの活動メンバーになりませんか。

第4期パンダ養成講座 受講予約受付中!

伊丹パンダチームが、奇数月第4日曜日にスワンホール調理室で、パンづくりとピザづくりのカフェを交互に開催中のパンダカフェは、お子様から、子育て世代のご夫婦、シルバー層の方々まで集まる多世代交流の場として定着。

 

R6年11月に有岡小学校区まちづくり協議会に協力いただき有岡小学校で開催したピザ窯イベントを始めとして、R7年3月、スワンホールで実施した『餅つき後継者養成講座』など、伊丹パンダチームのイベントは、地域の活性化に寄与する食のボランティア活動として注目されるようになってきました。

 

パンづくりから始まった伊丹パンダチームの食のボランティア活動の基本は、プロからご家庭用のオーブンで出来るパンづくりの技を学んで、ご家庭で楽しんでいただくだけでなく、ボランティア活動をしていただく事です。

 

人生百年時代を楽しく過ごすためにも、食べて喜び、ボランティアして喜ばれる伊丹パンダチームの活動メンバーになりませんか。

パンづくり、ピザづくりを体験しボランティアしませんか.png
●講座会場 

伊丹いきいきプラザ調理室

●開催日程  

10月から11月の日曜日

プロ指導日2回、自主練日2回の計4回で終了

受講日は決まり次第ご連絡します。

12月初旬の修了式後、パンダチームのメンバーとして正式登録

●講師

がおさん家のパン屋のオーナー・シェフ 井上賀雄さん

●受講料

1000円 (お子さま同伴で受講できます。子ども500円)

先着順、定員になり次第締め切らせていただきますので、ご了承ください

養成講座申し込みフォーム

※携帯メール禁止 パソコンで受信できるメールアドレスでお願いします。

bottom of page